このページには広告が含まれてます

【2022年で終了】若狭たかはま漁火想!地元主婦が見どころを紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
漁火想

Photo by 公益社団法人福井県観光連盟

地元住民が一丸となって作りあげ、大成功しているお祭り!

といっても過言ではない、高浜町の夏の一大イベントになった漁火想。

※漁火想=「いさりびそう」と読みますよ。

2003年に始まったので歴史はそこまで長くないのですが、とにかく地元住民が漁火想にかける想いは熱いのです。

地元をしっとり愛している私がご案内します。

スポンサーリンク

若狭たかはま漁火想の開催日程と場所

公式サイト

開催日程

※2022年で終了しました。

<参考までに例年のだいたいの流れ>
16:00:漁火屋台村スタート
16:30:キャンドル設置・点灯
17:00:サンセットライブスタート
20:00:水中花火
20:30:櫓龍(やぐらどらごん)

<過去の開催日程>
2019年7月27日(土)16:00〜22:00
2018年7月21日(土)16:00〜22:00
2017年8月19日(土)16:00〜22:00

開催場所

福井県高浜町 若宮海水浴場~城山公園一帯

若狭たかはま漁火想の楽しみ方と見どころ

若狭たかはま漁火想は、手作りのイベント。

それだけに、イベントの実行委員会はやる気のある人々が集い、いかに盛り上げるかを練りに練ってます。

その情熱を知っている地元住民は、毎年楽しみにしている人がたくさん。

それが今では口コミで広がり、県外からも多くの見物客が集まる一大イベントとなりました。

櫓龍(やぐらどらごん)が目玉イベント

若狭たかはま漁火想の花火は、大量の玩具花火で構成されてます。

でも、これが玩具の花火?と思えるぐらいの大迫力なのです。

大きな櫓を組み立て、スターマインやナイアガラなどの演出が次々と繰り広げられ、まばたきも出来ない。

あちこちから花火が打ち上げられて、

「おおぉ〜!」

と大歓声があがります。

玩具花火とはいえ、なんと30万発も使っているのです。それに芝居が組み込まれていて、お客さんの笑いもとります。

メインの櫓龍まで、さまざまなイベントがめじろおし。

水中花火に感動

水中花火は水面ギリギリで花火が爆発します。

水面ギリギリで爆発するので、その花火の閃光が水面に反射して、浜辺から見ていると縦縞模様のよう。

赤、紫、緑など様々な色の光が、水面に反射するので、とっても綺麗です。

会場にずらりと敷設されたキャンドルと、花火のコラボレーションがまたステキ。

漁火想屋台村はご当地フードが味わえる

漁火想屋台村は、高浜町でお店を出している店舗が、この日のためにメニューを開発して参加しています。

高浜でも有名なお店がこぞって出展していますよ。

夕食はこの屋台村で食べるっきゃありません。美味しいものが勢揃い、そして海辺で食べる屋台メシは最高に美味しいんです!

ぜひお腹を十分に空かせて来てくださいね。

会場に入る前から楽しめる

漁火想
Photo by 公益社団法人福井県観光連盟

当日は、街中から会場までキャンドルが並びます。

その数11,000個。街中を歩いている時から「漁火想が始まるんだなー」というワクワク感があります。とっても粋なはからいですね。

キャンドルは会場にも一面に並び、薄暗くなるにつれて、会場いっぱいに美しく浮かび上がります。

キャンドルは地元住民の手作り。キャンドルを見ているだけでも、地元住民の漁火想への愛が伝わってきますよ。

サンセットライブも楽しみの一つ

花火が始まるまでの間、会場にはステージが設けられ「サンセットライブ」が開かれます。これには様々なアーティストが登場します。

司会進行も面白く盛り上げてくれ、毎年いろいろな工夫が凝らされています。

どんなイベントがあるのか、HPをチェックすると良いかもしれません。

場所取りのポイント

水中花火や櫓龍を待っている間、ついついサンセットライブの前で時を過ごしてしまいがちです。

が、実はライブステージの前だとテントが邪魔をして、水中花火や櫓龍がよく見えないんですね。

そこで一番良いスポットは、櫓龍の正面あたり。

明るいうちに見れば、たくさんの花火の仕掛けをしてあるので、「あっ、ここが櫓龍の場所か」とすぐに分かりますよ。

スポンサーリンク

若狭たかはま漁火想の混雑具合

「ちょっと早いかなー」って思っても、会場はあっという間に人で埋まります。

敷物を敷いて場所を確保したら、屋台村に行って美味しいものを買い込んで、落ち着いて敷物の上で過ごすのが私の好みです。

じゃないと、あっという間に混んで、買い物しにくくなりますから。

スポンサーリンク

若狭たかはま漁火想へのアクセス情報

電車の場合

JR若狭「高浜駅」から徒歩約20分です。

当日の15:30以降は、高浜駅からシャトルバスを利用できます。

車の場合

舞鶴若狭道大飯高浜ICから約10分。

漁火想会場の周辺に臨時駐車場がたくさん用意されます。

駐車場は夕方から無料。でも、800台しか止められませんので大変込み合います。

当日は早めに駐車場に停めて、海辺でぼーっと過ごすのも良いものですよ。

リアルタイムの混雑状況はtwitterでお知らせしています。

まとめ

若狭たかはま漁火想は、高浜市民の手作りのイベント。

普通の花火大会とはちょっと違って、玩具花火に工夫を加えて、演出しているんですね。

玩具花火とはいえ、工夫の仕方と一度に使っている花火がすごくて、十分見応えがあるし、なにより楽しめますよ。

花火に合わせて流れる音楽と、独特の花火の演出が加わって、他の花火大会にはない楽しいおつまり雰囲気をつくります。

おいしい高浜の屋台の料理と一緒に、ご堪能ください。

泊りがけで、若狭たかはま漁火想を楽しむ場合は、お手頃価格の近くの旅館が便利ですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA