和歌山マリーナシティ スターライトイリュージョンの口コミ情報
スポンサーリンク
和歌山マリーナシティ スターライトイリュージョンのおすすめ度
和歌山マリーナシティ スターライトイリュージョンの感想
和歌山のマリーナシティーの黒潮市場側の海から花火が出ます。
毎年、行きますが一番楽に見れたのは黒潮市場内のバーベキューをしながら見た時ですが、少し金額は高いです。
花火の時間になると店の外に出て混雑もなく、ゆっくり見れました。
廻りの電気が消えるので虫よけは必須アイテムです。
スターライトイリュージェンの花火は音楽と共に出ます。ちょっと変わってませんか?
花火の高さも低い方で、小さな子供にも見やすいと思います。
私たちは、午後に出発してマリーナシティー向かいの紀州黒潮温泉でゆっくりし、出店でご飯やビールを飲みながら開催時間まで楽しんでいます。
廻りには出店や飲食店、雑貨屋さん等あって待ち時間も気になりません。
どこでも一緒ですがトイレは大渋滞です。
マリーナシティーは高速からもすぐで、帰りの渋滞もあまり苦になりません。
今年2016年の最後のスターライトイリュージェンは9月18日(日)19:30からです。
おすすめですので是非、見て下さい。
スポンサーリンク
これから和歌山マリーナシティ スターライトイリュージョンに行く人へのアドバイス
座って待つので小さな椅子があればお尻痛くないです。
それと虫よけは必須です。
トイレは多い方だと思いますが、トイレットペーパーがなくなってましたので、私はマイトイレットペーパーを持参しました。
会場には大体遅くても17:00までに着いてた方がいいと思います。
地元名物のマグロは美味しかったです。
マグロ丼とかお持ち帰りでありました。マグロの握りも・・・
紀州なので梅干しですが、甘いので私はあまり好きではないです。
帰りは駐車場から出るのが混みますが、高速に乗ってしまえば早く帰れます。
(40代・女性)