おかやま桃太郎まつりの口コミ:花火は見応え十分、豊富な出店でグルメも堪能

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

おかやま桃太郎まつりの口コミ情報

スポンサーリンク

おかやま桃太郎まつりのおすすめ度

★★★★☆

おかやま桃太郎まつりの感想

岡山駅から会場までは徒歩か路面電車に乗っていくのですが、浴衣を着て路面電車に乗るというのはなかなか雰囲気があってよかったです。

花火大会の会場は花見とかでも有名な旭川沿いで行われるので、会場までたどり着く事が出来ればどこかしらへ座って見る事が出来ますが、レジャーシートはあった方がいいと思います。

屋台や夜店の数はたくさんあり、食べ物の種類も幅広く取り揃えられているので、いろんなお店で少しずつ買って、それを食べながら花火を見るというが一番楽しめる方法です。

しかし、残念ながら簡易トイレの数があまり充実していないので、トイレから遠い場所で観覧する事になると不便に感じてしまうかもしれません。

花火自体は5,000発くらいは打ち上がるので見応えは十分です。

スポンサーリンク

これからおかやま桃太郎まつりに行く人へのアドバイス

車で行こうとなると夕方までには会場に着いておかないと駐車場の空きがなく、また渋滞にはまってしまうかもしれないので、電車で行く事をお勧めします。

電車で行く時にも、会場へ一番近い岡山駅からでもとほかで会場へ行くとなるとかなりの距離があるので、歩きやすい格好のほうがいいかもしれません。

浴衣などで行く人は路面電車を利用して行ったほうが無難です。

帰りの電車は相当混み合うので、花火が全部打ち上がる前には帰り始めておいたほうがいいでしょう。

(30代・男性)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
スポンサーリンク

コメントを残す

*