このページには広告が含まれてます

2023新子まつりの日程は未定!地元民が屋台や混雑状況を教えます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
宗田鰹・メジカ

須崎市民が待ち焦がれる味。

それが新子(しんこ)。

年に1回、8月過ぎのひとときしか食べられないお魚です。すぐに鮮度が落ちてしまうので、地元でしか食べられません。

新子まつりは、そんな幻のお魚を振る舞うお祭り。

高知県に嫁いできた私がご案内します。

スポンサーリンク

新子まつりの開催日程と場所

公式サイト

開催日程

日程予測:2023年はまだ未定。例年なら8月末か9月第1週
時間:9:00〜16:00
※雨天決行・荒天中止

<過去の開催日程>
2022年は中止
2021年は中止
2020年は中止
2019年8月31日(土)〜9月1日(日)
2018年9月1日(土)〜9月2日(日)
2017年9月2日(土)〜9月3日(日)
2016年9月3日(土)〜9月4日(日)
2015年8月29日(土)〜8月30日(日)

開催場所

須崎市桐間南1番地 桐間多目的公園

新子って何だろう?

新子(しんこ)とは、高知県ではメジカ、関東地方ではウズワと呼ばれるソウダガツオの幼魚のこと。

8月〜9月の1ヶ月間だけ食べることができます。

新子は大変傷みやすい魚。生の状態では半日も持たないとされ、刺し身で食べられるのは水揚げされた地域のみ。

市場に流通するのは、宗田節(カツオ節のような加工品)のような加工されたものになります。

高知県須崎地域は、そんな足の早い新子の刺し身を、毎年8月下旬から9月上旬の土日に「新子まつり」を開催して、地元民に振る舞ってくれます。

新子まつりの楽しみ方を見てみましょう。

スポンサーリンク

新子まつりの楽しみ方と見どころ

年に一度の新子の刺し身

当然ですが、新子の刺し身が最高です。

長い列に並ぶ必要があるのですが、その価値は十二分にありますよ。1パックだとすぐに食べきってしまうので、私は2パックほど買いました。

ブツ切りの新子の刺し身に、ぶしゅかん(柑橘類の一種)をたっぷり絞り、しょうゆを少したらしていただきます。

食感はマグロのねっとりや、鯛のプリプリとはまったく違います。

もちもちなんです。

この独特の食感にやられて、毎年のように新子をリピートしたくなるんですね。

お持ち帰り用に、新子まるまる一本200円で売っていますよ。安すぎでしょう・・・。

新子を味わったら、その他の食べ物も要チェックです。

魚介と須崎グルメの屋台

もちろん新子の刺し身がメインなのですが、それ以外にも食欲をそそる食べ物がズラリ。

サザエのつぼ焼き、ウツボの蒲焼き、大トロ焼きかつお、生節、イカ焼き、トロまぐろ、カツオ飯といった魚介がたくさん。

そして、須崎名物の鍋焼きラーメンもあります。その他、お好み焼き、串焼き、ビールなど、定番の屋台も。

健康診断で尿酸値の高い人は要注意ですね。うちの旦那とか・・・(^_^;)

確実に飲み過ぎて、食べ過ぎます。

子供に人気のアイスクリン(シャーベット状のアイスクリーム)も売られており、アイスクリンで涼みながら、新子の刺し身を買う列に並ぶ人もいました。

会場では、テントとビールケースで構成された椅子が用意されています。

お腹がふくらんだら、ステージも覗いてみましょう。

ステージ生演奏

特設ステージでは、バンド演奏やダンスパフォーマンスなどが披露されます。

ほろ酔い気分も手伝って、ステージを見ながら、ゆったりと過ごすことができますよ。

見回してみると、子連れが多いようです。

新子まつりは子連れが多い

地元の子供達だと思うのですが、子連れで来場される方がたくさんいます。

味覚の育つ幼少期に、新子の刺し身が食べられるなんて、なんて贅沢な〜。

こんなに美味しいものばかり食べていたら、都会には住めないかもしれませんね。

では、混雑状況を見ておきましょう。

スポンサーリンク

新子まつりの混雑状況

この時期しか食べられない新子を求めて、とっても多くの人が集まります。

県外ナンバーの車も多く見られましたよ。

新子の刺し身を買い求めるために、30分以上並ばないといけなかったり、整理券が配布されることも。

もし、新子の刺し身を食べることだけが目的ならば、「新子まつり」よりも、須崎市の居酒屋で食べたほうが良いかもしれません。

新子まつりへのアクセス情報

電車の場合

JR土讃線「多ノ郷駅」下車、徒歩10分。

車の場合

高知自動車道「須崎東IC」から3分、「須崎西IC」から6分。
無料駐車場があります。

電車を使って会場へ行くこともできますが、運行本数が少なくスケジュールを決めて行動する必要があります。

周辺観光も考えたら車のほうが良いですけどね。

運営側も車で来場されることを想定しているので、駐車場は十分に用意されています。

もちろん車で行った人は、会場でビールやお酒が飲めませんね。運転をする人は残念ですね。うちの旦那(;^ω^)

遠方から新子まつりに来る人には、須崎の海も見ていってください。

スポンサーリンク

新子まつりのついでに須崎の海も堪能

新子の刺し身で食べることができるのも須崎が海の街だから。

時間のある方はぜひ一泊して、マリンスポーツなど綺麗な海を堪能してほしいです。

須崎の海は比較的、波が穏やかなので、シーカヤックや今話題の「スタンドアップパドルボード」を体験することができますよ。

また泊りがけでくる場合は、近くの「そうだ山温泉」のステキなお宿で一泊もありかと。

弘法大師も愛したといわれる名湯で、少しぬるめの温泉。ぬるめだけに、ゆったり体を休めることができますよ。

まとめ

年に1回、新子が食べられる新子まつり。

朝9:00から開始なので、午前中からハイテンション楽しんでしまいましょう。たまにはハメを外すのも、良いのではないでしょうか。(^_^;)

ところで、誰が運転するのかがいつも問題になります。だって運転する人は、つまらないですもんね。。

あと、クーラーボックスを用意して、お持ち帰りしている人も大勢います。

うちに帰ってから、ゆっくり味わうのでしょうね。

ちなみに、新子にあわせて呑むのなら、地元四国のスッキリした辛口の日本酒がピッタリですよ。

泊りがけで訪れる人は、須崎プリンスホテルが便利です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA