イオマンテの火まつりの口コミ情報
スポンサーリンク
イオマンテの火まつりのおすすめ度
イオマンテの火まつりの感想
観光客の多い北海道で、かなり人気のおごそかな感じの儀式系祭りです。
もともと全道各地に多数ばらばらに存在するアイヌ集落のなかでも、それぞれの集落ごとのイベントで、儀式のタイミングなども異なっています。
阿寒湖温泉はもともとが、大きなアイヌ集落でもありますが、現在はイベントとしてアイヌシアター「イコロ」 にて、民族衣装と独特の儀式環境での、一連の式事を見ることができます。
感覚としてはちょうど、バリ島でケチャなどの、地域の特設設備内でのダンスステージを見る感じでしょうか?
エリアによっては、とある月のとある日1日限定といったところもあり、アイヌ民族系の観光ツアーに訪れたものの見ることができず、結局車で数百キロ移動して、こちらになどということもあるようです。
かなりおごそかな感じもあり、「アイヌ系を観光メインに据えたツアーでは、覚えておくと損のない」会場です。
衣装も、アイヌ風の建物や環境なども、一度に見ることができ、もちろん祭りなので、演者ではなく本物のアイヌ民族の人が行っていたりします。
スポンサーリンク
これからイオマンテの火まつりに行く人へのアドバイス
阿寒湖温泉はやはり温泉が楽しみなところですが、冬季間でも花火などが見られる年もあります。
雪の中の巨大打ち上げ花火は、コントラストも美しく、そして 晴れあがった冬空にくっきりと、星を背景にしてスケール大きく広がることから、とくに外国人でも東南アジア系観光客などに、大人気です。
現在は、国内旅行者のみならず、海外からの旅行者も多くあります。
現地は11月あたりでは既に、部分的に凍結路面や積雪となっている年も有り、夏場なら60分程度で移動できるはずの距離が、3時間以上かかることもあります。
レンタカーコース設定をされる際には、スケジュールには十分注意も必要です。
(40代・女性)