宮島水中花火大会の口コミ情報
宮島水中花火大会のおすすめ度
宮島水中花火大会の感想
やはり見どころは何といっても「水中花火」でした。
見る場所にもよりますが、海の中から上がってくる半円の花火が、宮島の鳥居と重なって見えるとよりキレイでした。
その年によって海が満潮だったり干潮だったり変わりますが、干潮のときは浜辺まで下りれたので、すごく近くで見れて最高でした。
普段なかなか見 れない鳥居を間近で見れたのも、いい経験になりました。音楽と一緒に花火が見れるので、幻想的な感じがしました。
出店もいろいろあって、特に広島名物の 「焼きがき」は最高でした。
トイレは何か所かに置いてあるので、そこまで混むこともなかったです。
一番大変なのは、帰りでした。みんな帰る時間は重なるので、帰りのフェリー待ちがすごかったです。
それでなくても暑いのに、人込みの中で立って待つのはしんどくて、最後の最後で疲れました。
これから宮島水中花火大会に行く人へのアドバイス
車で行くと帰りが混むので、「宮島口」までは電車で行ったほうがいいです。その時に、帰りのチケットも一緒に買っておいたほうが効率的です。
花火を最後 まで見てから帰ろうとすると、フェリーを待つのに1、2時間待たなくてはいけなくなるのでかなりキツイです。
花火が終わる10~15分前には帰る準備をし て、フェリー乗り場に向かって歩きながら最後の終盤の花火を見届けるのがいいです。
そうすると、フェリー待ちの時間も長くはないと思います。
特に小さい子 供がいる場合は、最後まで見たいのを我慢して、早めに帰るようにしたほうがいいです。大人に混じって長い間待つのは、すごくかわいそうになると思います。
言うまでもないですが、宮島の旅館に泊まれたら一番最高ですね。フェリーの時間も気にすることなく、最後まで楽しめます。
(女性・30代)