本場大館きりたんぽまつりの口コミ:比内地鶏料理やイベントを、個性的な樹海ドームで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

本場大館きりたんぽまつりの口コミ情報

スポンサーリンク

本場大館きりたんぽまつりのおすすめ度

★★★★☆

本場大館きりたんぽまつりの感想

大館の樹海ドームは、樹齢60年を超える秋田杉をふんだんに使った木造ドーム。
かなり建築物としても迫力があり、個性的な物件です。

道の駅ひないなどでも名産品は多数楽しめますが、毎年樹海ドームで開催の、本場大舘きりたんぽ祭りが、毎年恒例の秋開催の季節、(2016年は10月8日(土)、9日(日)、10日(祝))でかなりの充実感をプラスしてのイベントが楽しめます。

本場比内鶏+米どころあきたの美味しいきりたんぽを、比内鶏たっぷりのスープで煮込むきりたんぽや、比内鶏ローストチキン、きりたんぽやき、あゆいわな焼き、地鶏焼きなど多数のお料理に、娯楽系のウォーターボールなど、そしてアイドルの限定ステージなど、イベント盛りだくさんです。

まげわっぱ作り体験、はしの手作り体験、秋田県とのふれあいなどの体験系イベントもあります。

そればかりではなくて、実は大館、温泉が沢山ある地域です。
いろいろな温泉に入り比べるのもちょっと楽しみ。
かなりリーズナブルな湯治比較も楽しめるので、旅行の時には時間に余裕をもたせて、お湯も楽しむように組むのをおススメです。

スポンサーリンク

これから本場大館きりたんぽまつりに行く人へのアドバイス

建物の天井がかなり個性的で、絶対写真に撮りたくなります。
充電とメモリ容量の余裕の確認もお忘れなく。

普通なら新幹線ではなく自家用車かレンタカー利用となるかと思いますが、名水も多く、飲み比べなどするのもおススメです。
キャンピング用のウォータータンク必須ですよ。

当日は、樹海ドームまで、駅からシャトルバスが出ています。

お肉関係がとても有名な地域でもありますが、お肉に特化したイベント(肉の博覧会inおおだて)は別途10月末に開催の予定です。
月内2回のあきた訪問も、なかなか楽しいかもしれません。

(40代・女性)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
スポンサーリンク

コメントを残す

*