
ラグーナテンボス2大マッピング&2大イルミネーションの口コミ情報
ラグーナテンボス2大マッピング&2大イルミネーションのおすすめ度
ラグーナテンボス2大マッピング&2大イルミネーションの感想
メインはイルミネーションや360°マッピングです。
代表的なのは、水上イルミネーション「スノープラネット」や100万球イルミネーション「幸運のレインボーアーチ」等など。
新しく出来た新エリア「光の草原」もあります。
そして、メインの一つである、360°マッピング「ダーガイスト」
カーアクションマッピング「アメイズ」
など、他にも見るものはあります。
毎年12月から2月の開催ですが、6月まで延長する場合もあります。
イルミネーションやマッピングは見応えあります。
360°マッピングも、イルミネーションも、見応えはあります。
新エリアも、増えてきてますし、年々、観光客も増えてます。
イルミネーションは、どれも綺麗で、特に、水上イルミネーション「スノープラネット」は、水の上に出来ているので、水の上にいるみたいな感覚になります。
なので、イルミネーション見ながら、楽しい気持ちにもなります。
新しく出来た新エリア「光の草原」も、圧巻でした!
イルミネーションも、勿論、綺麗でしたし、色とりどりで見るのも、楽しくなります。
360°マッピング「ダーガイスト」も、迫力ありました!
音楽と映像の融合ですね。
360°マッピングなので、左右、前、後ろ、と、何処を見ても映像ばかりです。
音楽も、ちょっと怖め?(実際聞いた私は、そう感じました)でした。
地元のテレビ局の、ロケもあり、連日、ニュース番組で放送もされてました。
CMも、全国放送かどうかは、ちょっと分かりませんが、放送しております。
海も近いですし、蒲郡ラグーナで買い物も楽しめます。
出店系は少ないですが、レストランやグッズ買えるお店はあります。
私自身、初めて見に行ったんですけど、大満足でした!
花火も上がり、花火もイルミネーションも、とても綺麗でした!
悪い点はないですが、混雑する時もありますので、土日より、平日に行った方がいいかもしれません!
ラグーナテンボス2大マッピング&2大イルミネーションへの交通アクセス
車で行きました。
駐車場、駐輪場ともあります。
アクセス:JR蒲郡駅から、無料シャトルバスを運行しております。
特に土日は混みます。
イベントと重なってしまうと、ラグーナの回りは渋滞します。
なので、シャトルバスをお薦めします。
これからラグーナテンボス2大マッピング&2大イルミネーションに行く人へのアドバイス
混雑する時がありますので、土日より、平日に行った方がいいかも。
トイレも少ないので、混むかもしれません。
電車も混むと思います。
ラグーナの回りも、渋滞する事があります。
時間は、遅くまでやっておりますけど、田舎なので、電車の本数が、少ないです。
ホテルや旅館の利用した方がいいかもしれません。
海が近いですので、潮風が時々、強い時があります。
服装など、気になるかたは、羽織るものがあるといいと思います。
夜なので、子連れのかたは、早めに行かれた方がいいかと。
夕方、5時から、入園できます。
入園料も、種類がありますので、事前に購入してください。
ローソンなど、コンビニで購入できます。
(40代・女性)