
目黒川みんなのイルミネーションの口コミ情報
目黒川みんなのイルミネーションのおすすめ度
目黒川みんなのイルミネーションの感想
大崎駅から五反田駅位までの目黒川沿いの遊歩道にあるイルミネーションです。
中目黒とは光の色が違い、ピンクの電飾を桜並木につけています。
冬の光の桜と言う感じです。
仕事帰りの人を含め沢山の人が、イルミネーションを楽しんでいます。
1km弱ある桜並木に付いたイルミネーションは、橋の上から見ても、桜の木下から見てもキレイでした。
目黒川沿いなので絵になりますね。
露店が出ているわけないので、イルミネーションをサクッと歩いて楽しんで帰るのも良し、ビジネスビルか多いのでそのビルの下の飲食店に入ってイルミネーションを楽しみながら夕飯を食べる良しと言う感じでしょうか。
だいたいの人は、大崎駅か五反田駅のどちらかで降りてどちらかの駅まで歩いてイルミネーションを楽しむって言う感じだと思います。
オススメとしては大崎駅南口から出てゲートシティ側に行き、ゲートシティ内のイルミネーションを見た後、目黒川に出て、五反田駅に向かうと言うのがオススメです。
トイレはゲートシティや隣のニューシティ大崎、その隣の大崎センタービルと言うビジネスビルや商業施設があるのでそこで行くと良いと思います。
歩くので歩きやすい靴が良いと思います。
大崎駅から目黒川沿いから少し入った所もブライトタワー周辺にもイルミネーションがあり、そこ周辺の飲食店は外の席が準備されているのでイルミネーションを見ながら食事も出来ますが、寒いのは確実です。
五反田駅よりのお店でさくらてらすと言うのがあります。
ここはたまに露店を出していた気がします。
さくらてらすからだと、全面ガラス張りなので、イルミネーションもキレイに見えます。
目黒川みんなのイルミネーションへの交通アクセス
大崎駅か、五反田駅が1番近くの駅だと思います。
車で来ると、イルミネーションのある所を全て通ることは出来ないので有料駐車場に置くことになると思います。
これから目黒川みんなのイルミネーションに行く人へのアドバイス
目黒川沿いの道がとくに混むと言うことはないと思います。
JRだと電車が混む時間帯は来るのが辛いかと思いますが。
車だと一瞬楽しむとなるので、ゲートシティやニューシティ下の駐車場に置くのを、お勧めします。
そこで夕飯も食べれますしね。
子連れは、ベビーカーでゆっくり見て楽しめると思います。
冬の散歩道って言う感じで楽しめると思います。
何キロも続くわけではないので、見応えがあった!と言うのは無いかもですが、ピンク色に染まった桜の木をいろんな角度から見えるから良かったと言う感じだと思います。
ニューシティから大崎センタービルの間の歩道橋からだと上から桜の木をみることも出来ます。
私は山本橋から見た桜の木が、キレイだなと感じました。
(30代・女性)