このページには広告が含まれてます

鬼追いの口コミ:熊野神社の奇習、鬼と観客のバトルが見られる危険なお祭り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

鬼追いの口コミ情報

スポンサーリンク

鬼追いのおすすめ度

★★★★☆

鬼追いの感想

毎年1月7日に、鹿児島県曽於市末吉町の熊野神社で、鬼に叩かれると1年間無病息災でいられると言ういわれがある。

鬼がまとっている五瓶を奪い取ると魔除けになると語り継がれ、観客と鬼のバトルが見られる大変危険なお祭りです。

毎年25歳の厄を迎える男性が3人1組になり、鬼になります。
鬼は3体とても荒々しい性格の鬼です。
熊野神社の境内に、奉納されており、奇声やドタバタと大きな音を立てて今か今かと、世に放たれるのを待っています。

熊野神社に竹林があり、地元の鬼神太鼓というグループが、ライトアップされた竹林に、鬼に扮した人達が太鼓の演奏をします。
鬼が乗り移った様な動作まさに圧巻であります。
とても幻想的な世界でもあり、ずっと見ていたいと思います。

そしていよいよ、鬼が世に放たれるのですが、この鬼達ただ者ではありません。
気性が激しく走り回り誰かれ構わず、見に来ている観客をとにかく叩きまくる。

この鬼に叩かれるとこの一年無病息災が約束され、鬼がまとっている五瓶を奪うと魔除けになると言われ、観客たちは、我先にと鬼の五瓶を奪いに行きます。
鬼は、立ち向かう観客達を、阻止しようと必死で逃げ回り、殴り合います。
とても激しいお祭りで、毎年怪我人が絶えません。

このお祭りで、面白いところは、実況している叔父さんが居るのですが、その叔父さんの喋りが面白くて、笑ってしまいます。

近年は、テレビの撮影が来て観客の数も増えてきました。
どこから鬼がやってくるのか?
ハラハラ、ドキドキしながら見るお祭りです。
痛いのがわかっているのに、叩かれに行く恐怖を是非味わってみてください。

スポンサーリンク

鬼追いへの交通アクセス

大変田舎なので、電車もバスもありません。
自家用車、タクシーを利用

これから鬼追いに行く人へのアドバイス

小さいお子様をお連れの皆様は、安全地帯を用意しています。
係りの方に聞いて待機してください。

寒いので暖かい服装で、夜ですし、走り回るので、スニーカーが良いです。

太鼓の演奏を見るためには、夕方5時頃には会場についた方が良いと思います。

食事をする所は無いので軽く済ませておくのも良いのかと思います。
近くの公民館で鬼女の方が、地元料理を食べさせてくれると聞いたこともありますが、行ったことが無いのでよくわかりません。

(40代・女性)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA